名演ウェブ
トップこれからの上演作品>ある八重子物語


名演2023年3月例会 劇団民藝こまつ座公演

炎の人

作/井上ひさし 演出/丹野郁弓

上演にあたりましては、新型コロナウイルス 感染防止対策をとり細心の注意を払います。

ある八重子物語チラシ表 ある八重子物語チラシ裏

3月14日(火)18時30分
   15日(水)13時30分 
日本特殊陶業市民会館ビレッジホール(名古屋市民会館中ホール)
地図

上演時間2時間55分
(途中休憩15分を含む)

    あらすじ・みどころ 
    キャスト・スタッフ
    関連サイトリンク
    会費 月額一般 2800円 29歳以下 2000円  
       高校生以下 1300円
    入会金  一般  3100円 29歳以下 2300円    
    高校生以下 1600円
    新入会の方は、会費と入会金が必要です。それ以外の入場料は必要ありません。  くわしい名演の入会方法はこちら
     日程申込フォームはこちら

     

     

      初代・水谷八重子( 1905〜1979)。大正から昭和にかけての女優。縁あって10歳の頃より島村抱月が主宰する芸術座の舞台に立ち、抱月没後、義兄の水谷竹紫が第二次芸術座を創立するとそれに参加。1945年に解散するまで劇団の屋台骨を支えました。空襲で自宅を焼かれ、終戦は熱海でむかえています。この頃、女優引退も考えたらしいですが、1946年には舞台復帰。その後、「劇団新派」の結成に参加。以後、劇団の看板を花柳章太郎と共に支え、名女形が没していったのちは、彼らの残した新派演目の女主人公の芸を継承。また、新劇の演出家、菅原卓の指導の下、滝沢修森雅之らと共演、新派劇と新劇の融合を目指した演劇の上演で注目されたり、新派のみならず、日本の演劇界に重きをなすと同時に〈女優〉という新しい職業の確立をめざした時代の先駆けとして知られています。
     『ある八重子物語』は、この初代水谷八重子をめぐる舞台なのですが、八重子が登場するわけではありません。物語は、全員が熱烈な八重子ファンという医院を舞台に進行します。
     戦前・戦中・戦後。とある病院を舞台に、新派を愛する人びとによって語られる八重子の芸と生きざまとはーー。
     井上ひさし流の爆笑とユーモラスな筆致で、『滝の白糸』『婦系図(おんなけいず)』『日本橋』『明治一代女』など新派劇の代表的な舞台や名台詞も散りばめられて物語が展開します。

    《あらすじ》
     神田川が隅田川へと流れこみ、花街として栄えた柳橋。舞台は、1941年から敗戦直後の1946年にかけての柳橋・古橋医院。ここに集う人びとは、水谷八重子に心酔する古橋院長を筆頭に、事務方、看護婦、女中まで全員が大の新派マニア。患者の身の上話もたちまち「婦系図」風の筋書きに。
     そこへ八重子そっくりの「音楽のような声」をもつ芸者花代が登場、恋愛事件もわきおこって大騒動。はたまた「女形の研究」に熱中するあまり、入営日に寝過ごし徴兵忌避者になってしまう大学生もからんで……。

    出演 

    古橋健一郎 篠田 三郎 お浜 別府 康子
    倉田大吉 横島  亘 神谷光子 印南  唯
    佐久間たつ子 藤巻 るも 月乃(高瀬さわ子) 吉田 陽子
    田中お清 中地美佐子 ゆきゑ(竹内京子) 桜井 明美
    高瀬力太郎 千葉 茂則 花代(小山花) 有森 也実
    竹内一夫 塩田 泰久 節子 加塩まり亜
    池田徳蔵 吉岡 扶敏 順子 佐々木郁美
    二代目小森新三 みやざこ夏穂 正子 清水川千紘
    笹原巡査 吉田 正朗 着付けのおじさん 平野  尚
    横山 陽介
    愼  将吾
    小守 航平

    スタッフ

    井上ひさし
    演 出 丹野 郁弓
    装 置 勝野 英雄
    照 明 前田 照夫
    衣 裳 宮本 宣子
    音 楽 八幡  茂
    効 果 岩田 直行
    所作指導 西川 瑞扇
    舞台監督 深川 絵美
    制 作 大庭 剛之
    金本 和明
    上本 浩司
    白川 浩司
    共同制作 こまつ座
    井上 麻矢


    関連サイト

    管理人の責任でリンクしています、不都合がありましたらご連絡いただければ幸いです。

    劇団民藝ウェブサイト https://www.gekidanmingei.co.jp

    劇団民藝『ある八重子物語』解説 https://www.gekidanmingei.co.jp/performance/2023tour_aruyaekomonogatari/

    井上ひさしさん公式サイト https://www.inouehisashi.jp

    youtube劇団民藝+こまつ座公演『ある八重子物語』2021.6
    https://www.youtube.com/watch?v=We4qeA9oem4

    有森也実さんウェブサイト http://the-tomboy.net/narimi-arimori/

    吉田陽子さんブログ https://ameblo.jp/sakusaku-yy

    横島 亘さんTwitter https://twitter.com/yokoji33
    藤巻るも さんTwitter https://twitter.com/LumoF
    塩田泰久 さんTwitter https://twitter.com/shiodayasuhisa
    せつこ :『ある八重子ものがたり』さんTwitter https://twitter.com/casiocasio888
    清水川千紘さんTwitter https://twitter.com/sen_hiro14
    平野尚さんTwitter https://twitter.com/hirararan39
    小森航平さんTwitter https://twitter.com/kou13414

    花街として栄えた「柳橋」、400年の歴史を振り返る ... - 浅草橋を歩く
    https://asakusa-bashi.tokyo/yanagibashi/


     名演ウェブ トップページに戻る

    入会案内 / 名演からのお知らせ / これからの上演作品 /サイトマップ
    例会運営サークル/過去の上演作品/管理人日誌/リンク集 / 名古屋演劇情報/掲示板/

    アクセスカウンター

    最終更新日 2023/02/17